Drink

飲み物

Bar

カウンターバー

Table & Chairs

広々とした座席

Private

プライべーㇳ

Big Window

広々とした窓

Seats

団らん

Founder and Co-CEO 

創設者&最高責任者

 Jane Poynter 

  Taber MacCallum


*希望により

NASA、元NASA等の職員による解説有り

(日本語通訳:有料)

気球型宇宙船

Space Perspective 

ネプチューン

<チケット料金>

1機につき 8席有り

世界中どこの国からでも

16歳以上の方乗車可能

8名で乗車した場合

1席 125,000ドル

(1席約1600万円

*8名以下でも 貸切り可能

予約金> 

$1000~ $25,000

約13万円~約323万円

 *希望によりNASA、元NASA

の職員による日本語解説有り

*料金はお問い合わせ下さい

Space Perspective

スペース パースペクティブ

 パートナー&公認探査アドバイザー

曽原 三友紀

(そはら みゆき)

sakuraproductionusa@gmail.com


English

*日本語はこの後です。

Ticket (8-seats)

1 seat $125,000

*Those aged 16 and over can board

Deposit>

$1000-$25000

*Can be reserved for up to 8 people


Space Perspective

    Partner &

Certified Exploration Advisor

 パートナー公認探査アドバイザー

Miyuki Sohara 

sakuraproductionusa@gmail.com









Host : Space Crane Space Crane 2021 Mission & Sakura Production USA LLC

Co-Host : America Miyazaki Kenjin Kai (CA)

          Bard College at Simon's Rock , The Early College (MA)

Management & Coordination : Sakura Production USA LLC

Sponsor :  Sakura Production USA LLC

Support : The Japan Foundation Los Angeles

UN Space Week 2021 Global Official Registration Event

主催:宇宙鶴Space Crane 2021 MissionSakura Production USA LLC

共催:アメリカ宮崎県人会(カリフォルニア州)

   バードカレッジシモンズロック早期大学 (マサチューセッツ州 )

運営&コーディネート:Sakura Production USA LLC

後援: JAPAN FOUNDATION Los Angeles,国際交流基金ロサンゼルス

*国連宇宙週間2021 グローバルオフィシャル登録イベント

Message from Space Crane Ambassadors

About Space Crane 2021 Mission

    For the past two years, our lifestyle has changed dramatically as adults as well as children have been cut off from the world due to the pandemic. I have also realized how important it is to be connected to other people and how important it is to be healthy, and I am grateful for every day that I can live a healthy and normal life.

     As astronaut Ms Naoko Yamazaki, who has seen the Earth from space in the past, commented, "When I go to space, my worries seem so small.” I think we are living in an age where we need to learn about space and have hope and motivation for the future in order to see the beautiful blue earth from a different Perspective.

     In such a situation, and precisely because it is a time like this, I believe that we need to support and hope for each other. That is why we have decided to launch the " Space Crane 2021 Mission" as a "Project of Inspiration and Hope for the Future" with volunteers from various fields, including scientists and artists, and send it out to the world.

     The mission aims to promote education and international exchange in the new era by learning science and art at the same time, while connecting and interacting with the next generation of children around the world through the traditional Japanese culture of paper cranes. 

This year is said to be the "First Year of Space" and "Woman in Space" is being celebrated during the United Nations' World Space Week.

The "Space Crane Project" is a project that combines science and art from a Japanese perspective, and we would like to share it with you as we move into a new space age. 

    We are looking forward to your participation with your children.


    From Ms. Miyuki Sohara

 ISS Space Ambassador and initiator of the project


はじめに

宇宙鶴ミッションについて

   この2年間弱の間、パンデミック下において、大人だけでなく子供達も休校やオンライン授業になるなども遮断された生活が続き、世界全体で生活様式等ががらりとかわりました。また、私たちは「人と人との繋がりが如何に大切か」という事もわかり「健康である」という事が如何にありがたく大切な事かと感謝する毎日です。

過去に宇宙から地球を見た宇宙飛行士等のコメントにもあるように、「宇宙に行くと自分の悩みなどがとてもちっぽけな事と感じる」との事。宇宙を学ぶことで青く美しく輝く地球を別の視点で見つめなおし、未来に向かってワクワクする希望やモチベーションが必要な時だと思っています。その様な背景もあり、こんな時だからこそ私たちには精神面でのサポートや希望が必要な時期だと思っています。

 そこで今回、様々な分野のサイエンティストやアーティストの有志と共に「心がワクワク、そして未来に向かっての希望のプロジェクト」として「SPACE CRANE宇宙鶴2021 ミッション」を立ち上げ世界に発信する運びとなりました。このミッションには日本文化である折鶴文化を通し次世代の子供達とグローバルにつながり交流を図りながら、サイエンスやアートも同時に学び新たな時代への教育や国際交流等の思いが込められています。

今年は宇宙元年とも言われ、また 国連世界宇宙週間では Woman in Spaceを祝っています。

この「宇宙鶴プロジェクト」はサイエンスとアートを日本の視点も加えながら新宇宙時代に向け皆さんと一緒に発信していきたいと思っております。是非沢山の皆様のご参加をお待ちしております

                                                                                                 宇宙鶴  Space Crane 2021 Co Founder

  ISS SPACE Ambassador

Miyuki Sohara 曽原三友紀

    Takamaro Kajino

Space Crane 2021  Co Founder 

Youth Space Crane Ambassador 

    As much freedom we feel we have on Earth, the freedom is still very limited. However, space is infinite. 

Space is still mysterious, with so many potential discoveries to be made. 

Sending your hopes and wishes through the space cranes represents just that, reaching for the infinite universe and exploring the mystery of which the future holds for you. 

   

梶野 尊麿

宇宙鶴 Space Crane 2021 共同創始者

ユース宇宙鶴大使

地球上では自由だと思っていても、その自由度は非常に限られています。しかし、宇宙には無限の可能性があります。

 宇宙はまだまだ神秘的で、多くの発見があるかもしれません。宇宙鶴に願いを託すことは、まさに無限の宇宙に手を伸ばし、未来の謎を探ることに他なりません

Message from Scientist and Artist 

(賛同者による応援メッセージ)

Randy Greenberg

Founder and CEO of The Greenberg Group

Executive Producer, Former Hollywood Studio Executive

Art. Science. Education. Entertainment.

    These are disciplines that make humankind inspirational - motivating young minds around the world to build upon and excel beyond what is now known

 — this is what we should all strive to do, always.

    As a young child I was captivated by space and the wonder of “out there” - if this project can excite one mind to join one of these disciplines, then we have all succeeded. Beautifully. 

ランディ グリーンバーグ

The Greenberg Group創始者

エグゼクティブプロデュサー、元ハリウッドスタジオ エグゼクティブ(副社長)

アート、 サイエンス、 教育、 エンターテイメント。

  これらの分野は、人類にインスピレーションを与えるものであり、世界中の若者の心を動かし、現在知られているものをさらに発展させ、卓越させるものです。

幼い頃、私は「宇宙」と「外」の不思議さに魅了されました。このプロジェクトが、これらの分野のいずれかに参加しようとする心を一人でも動かすことができれば、

私たちは皆、成功したと言えるでしょう。美しいですね。

 Shelli Brunswick 

SPACE Foundation COO

Space4Woman Mentor, International Space University 2020, ESU 20

   The future of the space ecosystem is global partnership, so the crane is a perfect symbol of our hope for peaceful collaboration across more than 85 countries and thousands of commercial enterprises and supply chain entrepreneurs that are rising up to operate in the space ecosystem. As each contributes to discovery and innovation, the Space Crane Mission is a reminder that global partnerships are how we will collectively educate and train people to meet the growing workforce requirements and economies, for space exploration and improving life here on Earth for all. 

シェリ・ブランズウィック 

SPACE Foundation COO(最高執行責任者)

Space4Womanメンター、国際宇宙大学2020、ESU20

   宇宙エコシステムの未来は、グローバルなパートナーシップです。そのため、クレーンは、85カ国以上の国々と、宇宙エコシステムで活動するために立ち上がってきた何千もの商業企業やサプライチェーンの起業家との平和的な協力関係を望む私たちの完璧なシンボルとなっています。それぞれが発見と革新に貢献する一方で、宇宙開発と地球上のすべての人々の生活の向上のために、増大する労働力の要件と経済を満たすために、グローバルなパートナーシップによって人々を教育し訓練することを思い起こさせてくれます


John Spencer

Outer Space Architect

Founder of the Space Tourism Society (STS)

Co-Founder and Chief Creative officer, Mars World Enterprises, Inc.

 

 The International Space Station (ISS) was built and is run by 16 nations. It is a wonderful example of people from around the world working together for the betterment of all humankind. 

 In my opinion it is a symbol of the crane in space and of peaceful corporation. As humankind moves further out into the Solar System we will do so together in peace.


ジョン スペンサー

宇宙建築家

スペース・ツーリズム・ソサエティ(STS)の創設者

マーズ・ワールド・エンタープライズ社の共同設立者兼チーフ・クリエイティブ・オフィサー

 

 国際宇宙ステーション(ISS)は、16カ国が協力して建設、運営しています。これは、世界中の人々が人類の向上のために協力している素晴らしい例です。


私の考えでは、これは宇宙の鶴と平和的企業の象徴です。人類が太陽系の外に向かって進んでいくとき、私たちは平和のうちに一緒に進んでいくでしょう。


Yumi Iwashita PhD 

NASA, JPL / Computer vision for Robotics 

Space is not a suitable place for humans to stay for a long time, due to radiation etc., and instead, the space agencies around the world, such as NASA, JAXA and ESA, send spacecraft into space, and landers and rovers to planetary surfaces, as representatives of nations and of the entire world.

I believe the space crane is a wonderful opportunity to send something that represents us individually in space. 

岩下 友美 

NASAジェット推進研究所研究員 工学博士 専門:ロケットビジョン 

  宇宙は放射線などのため人類にとって長期間滞在するには適した場所ではありませんが、その代わりにNASA, JAXA, ESAなど世界各国の宇宙機関では、国家を、

また世界を代表する探査機を宇宙に送り込んでいます。宇宙鶴は、私たち個人を代表する鶴を宇宙に送り込む、素晴らしい機会だと思います。

 Yoshiaki Kuwata PhD

Aerospace Engineer 

    Sending something that you made with your own hands to space is a rare opportunity unless you work in the space industry. I believe this space crane project has the power to transform such rare opportunities into what everyone, regardless of their age, profession, and country, can experience in the near future. 

桑田 良昭 

航空宇宙工学 エンジニア

 近年、宇宙が徐々に身近になってきていますが、自分の手で作ったものがそのまま宇宙に行く機会なんて、宇宙開発の仕事でもしていなければ、まずあるものではありません。

今ではとても貴重なこの機会が、いずれは誰でも体験できるようになる、そんな世の中をこの宇宙鶴プロジェクトは作って行ってくれると思います。


Shiho Iwanaga, Ph.D.  

Battery Engineer, Ph.D. in Electrical Engineering, University of Washington  

Former NASA and Caltech Postdoctoral Fellow

  Thirteen years ago, I applied to become an astronaut but unfortunately it did not happen. There are still many technical issues to be solved before anyone

  can go to space easily. The Space Cranes are traveling through space with our wishes ahead of us. It reminds us to do what we can do now, while dreaming 

  about the future that will come one day. 

岩永志保


電池エンジニア  博士(電気電子工学、ワシントン大学NASA、カルフォルニア工科大学博士研究員 

 13年前、宇宙に行きたくて宇宙飛行士選抜に応募しましたが、叶いませんでした。人類誰もが気軽に宇宙に行けるようになるまでには未だ技術課題が山積みです。

 宇宙鶴は、一足早く私たちの願いと共に宇宙を旅してくれます。いつか訪れるであろう未来に夢を馳せながら、今やれることを頑張ろうと思わせてくれます。 

Masaki Nakada, Ph.D.

Artificial Life researcher and CEO  NeuralX Inc.

Forbs The Next 1000 2021/ MIT Review Under 35 Japan Award 2020 Winner

     Thanks to the advancement and discovery in science, this world became such a convenient and entertaining place.

    You might feel there are not much left to be done at this point; however, the fact is that there are so many unknowns when it comes to universe and human brain. 

  I am feeling great potential in those area as an younger scientist for the contributions we may be able to bring. 

仲田 真輝 

人工生命研究者 x NeuralX社 社長 

Forbs The Next 1000 2021, 第一回MIT テクノロジーレビュー Under 35 アワードジャパン 受賞者

   先人のこれまでの努力による科学の発展により、沢山のことが解明されて発明が起こり、とても便利な世の中になったように思います。

  しかしながら宇宙と脳の仕組みはまだまだわからないことばかりです。これからの世代として可能性に満ち溢れたとてもエキサイティングな分野だと楽しみに感じております。

Kai Narita, PhD

Battery Engineer, PhD in Materials Science, California Institute of Technology 

MIT Review Under 35 Japan Award 2021 Winner

Takenaka Scholarship Foundation  Masason Foundation XPLANE

 When transporting things to space, it is important to minimize their mass and volume. One innovative approach to achieve this is controlling the architecture of materials, represented by Origami Engineering. If you think in this way, sending space cranes is interesting from the engineering perspective as well. 

 成田 海 

バッテリエンジニア

博士(材料科学、カリフォルニア工科大学) 

 回MIT テクノロジーレビュー Under 35 アワード ジャパン 受賞者

2016年 竹中育英会海外奨学生、 2017年 孫正義育英財団第一期生 XPLANE 設立者の一人

  宇宙に向けてモノを輸送するときには、いかに質量・体積ともにコンパクトにできるかが重要になってきます。

そのための革新的な方法は、材料のかたちの制御です。Origami Engineeringもその一つの例ですね。そうやってみると、宇宙鶴を送るのは工学としても面白い試みだと思います。

Takako Ishikawa

Emmy Award Winner Sound Design and FX Editor 

TV Series "Black List" , "Empire" ", "Samurai Marathon"  "Hannari" , " Orizuru 2015"   etc.

    I read an article which said that all you can hear in space is the sound you make. Sound is the vibration of air, so if there is no air in space, we will not hear any sound. Does that mean that the powerful sounds of movies or anime in space are just 

Imaginary sound effects? I also read that NASA has the technology to listen to space, and they are conducting research to feel the universe with sound. It's wonderful that what we thought was impossible can be made possible by the dreams, hopes, and efforts of many people. The wishes you put in the paper cranes may come true. 

石川 孝子

エミー賞受賞 ハリウッド サウンドデザイン&FXエディター  

" Samurai Marathon"  "Hannari" , " Orizuru 2015"   TV Series "Black List" , "Empire" ", etc.

  宇宙で聴こえるのは自分が発する音だけだそうです。音は空気の振動ですので、宇宙に空気が無い状態(真空)だとすると、音は全く聴こえないということになります。と言う事は、宇宙を舞台にした映画やアニメの迫力いっぱいのあの音は、まさに想像、効果音と言う事になるのでしょうか?NASAでは宇宙を聴く技術があって、宇宙を音で感じ取るという研究を行っているそうです。不可能だと思っていた事が、多くの人の夢、希望、そして努力によって可能になっていく事は素晴らしいですね。折り鶴にこめた願いも本当になっていくかも知れませんね。

  Matsune Suzuki (Matt Suzuki)

Oscar Award  and Emmy Winner 

Director, Art Director, Set Design and General Special Effects 

Avatar, Avatar 2 , Zootopia , Frozen, Alita, Maze 3 Death Cure, Wreck it Ralph etc.

    This year, civilians will finally be able to fly into space and expand their dreams. On the other hand, it is also true that some people are trying to use it 

for military purposes. It is up to us to decide what kind of picture we want to draw on this blank canvas.

    Let's make the space crane a forerunner of the universe of hope.

鈴木松根 

アカデミー賞&エミー賞受賞 / 監督、映画アートディレクター,セットデザイン and 特殊効果全般 

代表作:Avatar 2 , Zootopia , Frozen, Alita, Maze 3 Death Cure, Wreck it Ralph etc.

    今年はいよいよ民間人も宇宙へ飛び出し夢が広がります。その反面、一部の人たちは軍事目的に活用しようとしているのも事実。

このまっさらなカンバスにこれからどんな絵を描いて行くかは私たち次第です。宇宙鶴で希望の宇宙の先駆けにしましょう。


Mizuho Osawa 

Film and TV Music Composer 

Japan Olympic Synchronized Team, Documentary  Hannari etc


     It has been revealed that the universe has been filled with music since its birth 38 million years ago, 13.8 billion years ago. For example, I wonder if Princess KAGUYA would be pleased if I sent it out to planets where life is expected to exist.

Wouldn't it be great if Princess KAGUYA herself replied? Just thinking about it makes my heart skip a beat.

    My dream is to compose music that pleases the universe.

作曲家 大沢みずほ 

オリンピック シンクロナイズド日本チーム、はんなり

    今から138億年前、宇宙が誕生して38万年経つ迄の間、ずっと音楽に満ち溢れていた事が明らかになったとか、、音楽は宇宙の共通語ですね。例えば「プリンセスKAGUYA」を、生命体の存在が期待されている惑星に発信してみたら喜んで貰えるかしら?プリンセスKAGUYA本人から返事が来たら最高!、、、考えただけで心が躍ります。夢は宇宙が喜ぶ音楽を作曲していきたいですね。

 Toshi Toda 

Hollywood Actor(SAG AFTRA)

New TV series "SHOGUN" (2022), "GODZILA Godzilla" (1998), "Letters from Iwo Jima" (2006/US), Orizuru 2015 (2015), etc.

    In Japan, "crane" means something to be celebrated. It also has the meaning of a symbol of peace brought about by the thousand cranes of the Origami Crane Girl. In order to have peace, the hearts of the people of the world must unite and wish for peace with love. Let's fold the cranes with this wish and send our wishes from the universe. I believe that this action will have a great meaning, especially now that people's hearts are in trouble due to the influence of pandemic. 


  戸田 年冶 

ハリウッド俳優(SAG AFTRA)

新TVシリーズ「SHOGUN」(2022),「GODZZILA ゴジラ」(1998)、「硫黄島からの手紙」(2006/米)、折鶴2015(2015)

  日本では「鶴」はおめでたいものという意味があります。また、折鶴少女の千羽鶴がもたらした平和の象徴という意味もあります。平和になるには世界の人々の心が一つになり愛をもって平和を願うこと。その願いを込めて鶴を折り宇宙の世界から願いを届けようではありませんか。特にコロナの影響もあり人々の心が荒んでいる今、その行動がとても大きな意味を持つと信じ

Yumiko Sato

Japanese Actress

NHK TV series Main Role "Amakara shan"  Film"ULTRAMAN", Film "Orizuru 2015" Role Fujiko

    We are able to learn the secrets of our solar system and many galaxies from the tiny, tiny fragments delivered to Earth by satellites.

These fragments may also reveal our beginnings. Just thinking about the universe makes me excited, doesn't it?

 佐藤夕美子 

日本女優

NHK連続テレビ小説「あまからしゃん」主演 映画「ULTRAMAN」映画「折鶴2015ふじこ役

   衛星たちが地球に届けてくれた、小さな小さなカケラから、私達の住む地球がある太陽系、たくさんの銀河系の秘密を知る事が出来ています。

そしてそのカケラは、私達の始まりも解き明かしてくれるかもしれません。宇宙の事を考えているだけで、ワクワクしますね。

 Yuki Saito 

Film, TV, Commercial Director

Won the Audience Award for the fourth time in the history of Short Shorts Film Festival & Asia, Cannes International Advertising Festival etc.

Movie "KOTO" (2016), "Gunkan Shonen" (2021) , TV "Ossanzu Love" (2018), etc.

  Ever since I saw the movie "E.T." when I was a child, I have always thought that there is a civilization somewhere in the universe and that one day we will be able to interact with aliens. I have always wondered if there will be a day when we can interact with aliens.

The desire to know the unknown is an innate human need. In movies, it is made possible through imagination.

An origami crane with people's thoughts on it flies off into space. It is very cinematic and dreamy, but it is a real project.

One day, aliens with origami cranes in their hands may send messages back to Earth. 

Yuki Saito 

 映画監督

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア史上初4度目の「観客賞」、 カンヌ国際広告祭受賞、第68回日本映画テレビ技術協会VFX部門映像技術賞受賞 etc. 

代表作 映画「古都」(2016)、「軍艦少年」(2021)テレビ「おっさんずラブ」(2018)他

  幼少期に映画「E.T」を観て以来、宇宙のどこかには文明があって、宇宙人と交流する日が来るんじゃないか?と思ってきました。未知なるモノを知りたいという気持ちは

人間が本来持ち合わせている欲求です。映画では想像力でそれを可能にします。

人々の想いをのせた折鶴が宇宙へ飛び立つ。とても映画的で夢がありますが、現実に起きているプロジェクトです。いつかその折鶴を手にした宇宙人が、地球にメッセージを

返してくる日が来るかもしれません。